![]() |
|||||||||||||||||||||
1999年6月号 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
5月27日 強い風が去った後の空 練馬区東大泉
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
Qu'il fait bon!の美味しいケーキ |
|||||||||||||||||||||
コリくんに教えてもらった静岡の美味しいケーキ屋キルフェボンのケーキ、左からパンプキンプリン、洋梨クラフティー、赤いフルーツのタルト、苺タルト | |||||||||||||||||||||
静岡、七間町の本店。小さいけど素敵なお店 | |||||||||||||||||||||
静岡で美味しいケーキを堪能しましたが、東京の青山にもお店があるというので、ひぽさん、えり子さんと、青山のお店に食べに行くオフをしようと5月31日に行ってみましたが、お店の中で食べるのは30分待ちだったので他所でお茶をして、後程、ケーキはテイクアウトしました。赤いフルーツのタルト、トマトのタルトなどを買って行きました 青山のQu'il fait bon!の住所 東京都港区南青山3-18-5 表参道の交差点から3分位です |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
青山のキルフェボン 平日なのに多くのお客さんで賑わっています |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
![]() |
神田須田町界隈 |
||||||||||||||||||||
夕方、東京駅に着いてから食事をする時、最近は秋葉原で下車して万世橋を渡って交通博物館の前を通り神田須田町界隈に行きます。 そして蕎麦屋の「まつや」で粋な肴でお酒を一杯、その後、もり蕎麦や胡麻蕎麦を食べたりします |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
親子煮(親子丼の御飯抜き) | |||||||||||||||||||||
神田「まつや」戦災にあわなかったので戦前の店構えが残ってます 住所:千代田区神田須田町1-13 |
|||||||||||||||||||||
もり蕎麦、他に胡麻だれの胡麻そばも美味しいです | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||